HIROFUMI MISAWA
三澤洋史が案内
する
「僕はただ僕の愛について語りたい」
(ブラームスのクララ・シューマンに宛てた手紙より)
第一部 真実なる女性クララ・シューマンとロマン派の音楽家達
シューマン作曲
歌曲集“女の愛と生涯”より
あのひとに会ってからというもの
今あなたは初めての痛手をわたしに与えました
歌曲集“ミルテの花”より
献呈
くるみの木
他
ブラームス作曲
歌曲
いかにおわすか我が女王
四重唱“愛の歌”より
一羽の小さな、かわいい小鳥が
“ドイツ・レクィエム”より
万軍の主よ、あなたの住まいはい
かに麗しいことでしょう
歌曲集“四つの厳粛な歌”より
おお、死よ、あなたはなんと苦い
ブラームスの子守歌
他
第二部 オペラに見る様々な愛の形
マスネー作曲
歌劇“ウェルテル”より
ウェルテルのアリア “春風よ、
何故僕を目覚ますのか?”
グノー作曲
歌劇“ファウスト”より
マルグリトのアリア “宝石の
歌”
四重唱
ベートーヴェン作曲
三澤洋史作曲
ミュージカル“おにころ〜愛をと
りもどせ”より
桃花のアリア “おにころに出
逢って”
ミュージカル“ナディーヌ”より
オリーのアリア“時には忘却こそ
救い”
ヴェルディ作曲
演奏
アンサンブル・クレール(新国立劇場合唱団員による)
ソプラノ
佐藤泰子
アルト 小林昌代
テノール 渡辺文智
バス 柴田啓介
合唱
新町歌劇団(新町文化ホール)
ピアノ 小林直子(新町文化ホール)
三澤志保(くにたち市民芸術小ホール)