三澤洋史の今日この頃 2019
動画へのリンクあり
======== 2023 ========
======== 2022 ========
======== 2021 ========
======== 2020 ========
======== 2019 ========
「三澤洋史の今日この頃」へ
12.30 <<< 年末休刊 >>>
12.23 合唱指揮者の出す注意~読響第九
12.16 真生会館「音楽と祈り」12月講座
12.09 三澤洋史のRING 2020
12.02 嵯峨嵐山へのプチ旅
11.25 フランシスコ教皇来日の意味
11.18 「ドン・パスクワーレ」千穐楽と「椿姫」
11.11 ホロッとする「ドン・パスクワーレ」
11.04 勘違いしていたお囃子
10.28 「ドン・パスクワーレ」立ち稽古の現場から
10.21 今週の講座は「レクィエム」
10.14 台風に思う
10.07 「マエストロ、私をスキーに連れてって2020」受付開始
09.30 「エウゲニ・オネーギン」いよいよ明日初日
09.23 「エウゲニ・オネーギン」舞台稽古レポート
09.16 「エウゲニ・オネーギン」立ち稽古レポート
09.09 モーツァルト200合唱団演奏会間近
09.02 人生は廻る輪のように
08.26 僕の怒濤の8月が終わり、ただいま頭ボケボケ
08.19 リング4年目にして完結
08.12 <<< 夏休み >>>
08.05 びわ湖ホール、安曇野、神々の黄昏
07.29 <<< 臨時休刊 >>>
07.22 髙田三郎と宮澤賢治
07.15 「トゥーランドット」初日の幕が開きました!
07.08 山口百恵はやはり女神であった
07.01 「トゥーランドット」の舞台稽古
06.24 「神々の黄昏」が成功しないわけがあろうか?
06.17 「トゥーランドット」の立ち稽古
06.10 スタインウエイ個体選定に参加しました
06.03 妻のキャンドル
05.27 「トゥーランドット」と声楽アンサンブル
05.20 忙しい週末と週の初め
05.13 ドン・ジョヴァンニ初日間近
05.06 <<< GW休刊 >>>
04.29 名古屋三昧の2日間
04.22 等身大のベートーヴェン
04.15 Missa pro Paceチラシが出来ました
04.08 浜松バッハ研究会の挑戦と達成
04.01 キャンプ無事終了~ありがとうございました!
03.25 TBSワークショップへのお誘い
03.18 圧倒的名演、カンブルランの「グレの歌」!
03.11 本当の上達をめざすならば
03.04 シーハイル~大盛況のBキャンプ
02.25 「紫苑物語」終了
02.20 ついに陽の目を見た「紫苑物語」
02.11 産みの苦しみと名舞台の予感~紫苑物語
02.04 エキサイティングな「紫苑物語」の稽古
01.28 アッシャー・フィッシュの「タンホイザー」
01.21 キャンプ続報
01.14 「タンホイザー」立ち稽古始まる
01.07 読響第九演奏会とプロ根性
======== 2018 ========
======== 2017 ========
======== 2016 ========
======== 2015 ========
======== 2014 ========
======== 2013 ========
======== 2012 ========
======== 2011 ========
======== 2010 ========
======== 2009 ========
======== 2008 ========
======== 2007 ========
======== 2006 ========
======== 2005 ========
======== 2004 ========
©
HIROFUMI MISAWA